1月からず~~と、13度くらいだったサンセバスチャンにもやっと、夏が来ました。
6月でも美味しいものを頂いたARZAKですが、7月のメニューには新しい顔ぶれもあったので、ご紹介したいと思います。
青空に、気温は30度。こんな好天ですもの、専用車でなく市バスでのんびり、お店に向かうことにしました。
旧市街のBOULEVARD大通りから13番にのって、約15分。
バス停をおり、横断歩道を渡れば、そこは ARZAK.
今日もスペイン内外のお客様で満席!!
案内されたお席はあまりいい場所ではないのですが、無理して用意してもらったのでこの際文句はなしです。笑
食が細いというお客様、でもARZAKの世界は楽しんでもらいたい!
アラカルトで、前菜1/2ずつ、魚と肉をそれぞれ1/2のサイズでオーダーしました。
コースにはないものを食べられるのでリピーターさんにもいいかもしれません。

まずは アミューズメントブッシュ。先月よりフランボワーズのガスパッチョが加わりました。

まずは 前菜。季節のお野菜をチョイス。本当に季節によってかわるんです!今回はいんげんまめ。そしてお豆腐。赤いのはトマトじゃなくて、スイカ!!!メロンのソテーまであって、楽しめました。

こちらは TALOという昔、バスク地方で食べられていたとうもろこしのパンケーキをヒントにしたもの。
でも。。。要するにコーンクリームスープにマグロのテンプラが。。。。という一品。

プレゼンにIパッドが使われている、ロブスターの一品。マスタードのソースも美味。

お魚は 解禁されたばかりのビンナガマグロ!!今年は 飴細工のように見えるにんにくスライスと頂きます。
第2部に続く!
バスク美食倶楽部では お席のとりにくい***レストランの予約及びアテンドをしております。
電話やWEB予約でうまくいかなかったかたもあきらめずにお問い合わせください。
スポンサーサイト